温泉博物館 名誉館長の 温泉ブログ

  温泉の科学や温泉現象について、わかりやすく解説します

温泉地

パンダの温泉地「白浜温泉」

「家族旅行」という旅行 いつもほとんど一人温泉旅か、一人酒場巡り旅をしていますが、今回は家族旅行で和歌山県の白浜温泉に行きました。今までにない「温泉色の薄い」旅になりました。 白浜温泉遠景 奥の砂浜がオーストラリアから砂を運び入れている「白良…

「一番良かった温泉はどこですか」と聞かれますが‥‥

良かった温泉がいっぱいありすぎて いろいろな人から、「今まで行った中で一番良かった温泉はどこですか」と、本当によく聞かれます。正直なところ、温泉が好きすぎて、良かった温泉がいっぱいありすぎます。甲乙つけてランクづけることなど、私には到底無理…

本当に愛すべき自然とは 白浜温泉で考える

和歌山県の白浜温泉 その名前の由来となった白い砂浜のビーチ「白良(しらら)浜」が有名です。 白浜温泉のシンボル的な景勝地「白良浜」 ご存じの方も多いかと思いますが、白浜温泉の白い砂浜は砂が年々減っていき、実は「真っ白すぎるぐらい白い砂」を24年…

温泉地の「温泉環境」に酔いしれる 例えば湯の峰温泉

和歌山県の「湯の峰温泉」 言わずと知れた熊野本宮詣での湯垢離場です。いっぱいの温泉環境が心地よく迎えてくれます。 湯の峰温泉の中心部界隈 一、温泉街を包み込む温泉の香り。幸せの硫化水素臭との出会い 二、湯の峰川の河床の雑多な泉源と引湯パイプの…

山梨県は「ぬる湯」王国

山梨は実は「ぬる湯」と「ぬるめの湯」の温泉大国なんです! 山梨県の増富ラジウム温泉や下部温泉は、全国を代表する「ぬる湯」の湯治場として古くから知られてきました。長時間入浴していると、「自分の体温で周りのお湯が温まる」ような温泉です。 山梨県…

析出物こそ温泉の風情「山梨県芦安温泉の石膏」

温泉の浴槽に、温泉成分の析出物がいっぱい付着していることがあります。多くは炭酸カルシウムからなる石灰華です。うろこ状や小さな棚田状の模様ができています。 山梨県芦安温泉「岩園館」 山梨県芦安温泉の岩園館の露天風呂は少し違って、石膏(硫酸カル…

田沢温泉のすばらしい硫化水素臭と、その起源

信州の松本と上田に挟まれた山間部の山里には、鹿教湯温泉、別所温泉、田沢温泉、沓掛温泉、霊泉寺温泉など、古くからよく知られた温泉地が点在しています。どの温泉も、ゆっくり湯治できるような落ち着いた温泉地で、私は大好きです。 いずれの温泉も無色透…