温泉博物館 名誉館長の 温泉ブログ

  温泉の科学や温泉現象について、わかりやすく解説します

温泉が湧き出すしくみ

下呂温泉が湧き出すメカニズム

下呂温泉とかつての露天風呂「噴泉池」 残念ながら現在は足湯として利用 岐阜県の下呂温泉は、川の水や降った雨(天水)が断層などから浸み込んで地下深くに達し、それが地下深くで温められ、再び湧き出してきたものです。 かつて下呂温泉地内の飛騨川の河床…

平野部で温泉が湧くしくみを考える

非火山性の温泉 最近次々と誕生する新しい温泉施設の多くは、火山などと全く無縁の山間部や平野部などにあります。便利な都市の中心部にもこのような温泉が目立つようになりました。このような温泉では、なぜ、井戸水と違った比較的高温の温泉水が得られるの…

温泉が湧くしくみを考える

火山性の温泉 火山地帯において「温泉が湧き出す」というのはイメージしやすいですね。実際に「地獄」と呼ばれるような観光地へ行けば、噴気などとともに熱い温泉が自然に湧き出しているのを目の当たりにすることができます。 火山の分布と火山フロント(防…